タグ : CP-F03a
CP-F03a でUSBテザリング
2016-7-14 AndroidWindowsハードウェア
CoviaのCP-F03aで、OSを4.4.2(kitkat)にしてからなぜかUSBテザリングができなくなっていたのですが、今更ながら解消したので忘備録がてら書いておこうと思います。 4.2の時は特に問題なくテザリングの …
ZenFone5とCP-F03aを使用してDMM mobileとDTIで通信速度を比較など
DMM mobileのSIMが到着したので通信速度を測定、比較してみた。 測定に際して諸条件など 下りの速度のみ計測 計測したデータは画像ファイル 複数のサイトから色々なサイズのデータをダウンロード DTIは画像を圧縮し …
ZenFone5に入れるMVNO SIM検討
数年前からDTIのServersMan LTE SIM(当時は3G)を使用しておりまして、昨年に入ってガラケーのWi-Fi契約やパケット定額の契約を見直してIIJmioのデータSIMを追加しました。 ちなみにDTIはCo …
Covia CP-F03a、iPhone3GS、G’z One Type-Xなど重量比較
何となく気になったので、手持ちの端末の重量比較などを行ってみた。 iPhone3GS 134g iPodTouch(5th) 99g(ケース込) Covia CP-F03a 168g(ケース込) Covia CP-F03 …
最近のコメント