昨日、別サイトでも書いたのですが、ふと思いつき、ポケモンタイピングDSを買ってきたのです。
実は、現在メインで使用しているキーボードがどうしてもタイプミスが多く、おまけに最近キートップがよく外れるというトラブルに見舞われていたので、イライラも手伝って唐突に買ってしまいました。
他にも選択候補が無かったわけではないのですが、ググってみると思いの外評判がよく、しかも結構お手頃価格で入手できそうというのが理由です。
急な思いつきだったので残念ながら新品はゲットできませんでしたが、中古でまあまあこんなもんかで入手できたのでさっそく使用しています。
ネットで見たイメージよりも大きく、ちゃっちいキータッチではありますが実用レベル。
私が一番ネックだった、右シフトキーが普通に使えるのがありがたいです。
linuxのターミナルを多く使う関係上、ESCキーがfn+半角/全角なのが惜しい感じですが、シフトキーと十字キーの押し間違いよりは許せるレベル。
他のメーカーさんのキーボードもコンパクトタイプはどれも右シフトキーが小さくて諦めていたんですが、よいものを見つけました(笑)
欠点は、私が無変換キーを多用するので日本語入力で多少とまどったり、先ほどのESCキー、そして、しばらく使わないとスリープモード?に移行するらしくキーの反応が遅くなったりというのがあります。
たぶん、Bluetoothのペアリングも1台だけだと思うので(まだ試してない)他の端末(たとえばiPad)とペアリングするときはいちいちやり直しです、めんどいです。
そのうちApple純正キーボードも買うんだろうなぁとは思いつつも、こんなチョイスもありかなと思っている今日この頃です。
ネットで買えば新品も中古ももっと安かったんですけどねぇ…
- 投稿タグ
- PC, キーボード, ニンテンドー DS, ポケモンタイピングDS
最近のコメント