先日アップデートされた iOS7.0.6と6.1.6ですが、iPhone3GSも6.1.6アップデートされたので、修正点を考えると6.1.3からアップデートをしてしまおうか考えていた。
が、当然アップデートすれば脱獄環境では無くなってしまうし、再び脱獄するのは面倒だなとか思ってしばらく放置をしていたのだが、少し調べたところ、既にiOS6.1.6は仮脱獄ができるということがわかった。
仮脱獄でもいいか、と思い少々悩んだんだけれど、悩んでいる間にCyidaからインストールできる p0sixspwn がすでにアップデートされていて完全脱獄することができるようになっていた(現在ver.1.4-1)
スポンサーリンク
普通に脱獄しても、もうやり方は覚えたし、面白くもないので、今回は現状の使用環境からアップデートして脱獄してみることにした。
というわけで、とりあえず p0sixspwn をアンインストールして完全脱獄を解除。
あとはPCに繋いで一応バックアップ。
それから、おもむろに更新。
が、半ば予想していたけど、更新に失敗した。。。
復元状態のiPhone云々とメッセージが出てしまったのでおとなしく初期化。
しかし、ひねくれ者の私、バックアップから復元してみた。
復元したiPhoneは当然ながら「SIMがアクティベートできません」的なメッセージでiTunes終了。
そこから、redsn0w を使って脱獄。
(脱獄の手順はiOS6.1.3と同じ)
ベースバンドも2回手順でダウングレード。
Cydiaから ultrasn0w をインストールしてSIMアンロック、s0sixspwn をインストールして完全脱獄。
ここまでは割と順調。
最大のトラブルは、またプッシュ通知ができなくなった。
やはりAppleのサーバーとの通信あたりがあやしい。
iMessageをオフにしたらオンにできなくなったあたりがますます怪しい。
redsn0w をつかって一度アクティベートを解除。
ソフトバンクの灰SIMに差し替えて、iPhone構成ユーティリティーで作成したプロファイルも削除。
全てのネットワーク設定をリセット。
iPhoneを再起動して、iTunesに接続。
アクティベートして(なんだか怪しいけど)再度SIMを差し替え、ネットワークの設定を再度リセット。
APNを設定するか、もう一度APNプロファイルをインストール。
これで、3G回線自体は使えるようになった。
通信ができるようになったら、iMessageを再度オンにする、このとき、私の場合はSMSで送信を一瞬オンにしたらアクティベートでき、なぜかプッシュ通知がくるようになった。
(SMS自体はあまり使いたくないのですぐにオフにしたが)
これで、現在普通に使えるようになった。
遅いので決してメインには使いにくくてしょうがないのだが。
Enjoy jailbreak life!?
最近のコメント