ブログ
letsencryptの証明書を自動更新しようと思ったら手こずった件
Let’ Encrypt を使用して、SSL証明書の自動更新もしてしまおうと、こちらのサイト(https://centossrv.com/apache-certbot.shtml)を参考に設定していたところ、 …
CP-F03a でUSBテザリング
2016-7-14 AndroidWindowsハードウェア
CoviaのCP-F03aで、OSを4.4.2(kitkat)にしてからなぜかUSBテザリングができなくなっていたのですが、今更ながら解消したので忘備録がてら書いておこうと思います。 4.2の時は特に問題なくテザリングの …
ServersMan@VPSでletsencryptを使う
2016-5-18 CentOS
最近になって、Let’s Encrypt の SSL/TLS 証明書が特にアカウントとかを取得することなく無料で取得できるようになったので、ServersMan@VPSにインストールして使えるようにしてみまし …
マシニングセンタで使用する円の原点計算
2016-4-19 NC
以前にもほぼ同じことを書いているのですが、リンク先が古くなっていてリンク切れになっていたり、プログラムを修正したりしたので再度書いておきます。 機械原点を右上印とした時の、赤丸印をつけた3点のX,Y座標をそれぞれ計測し、 …
ブログのテンプレートをBizVektorに変更して子テーマを作る
このブログはwordpressというソフトウェアで作成していますが、そのデザインなどなど(テーマ)をBizVektorというテーマに変更しました。 100%GPLライセンスで無償&商用利用可ということでしたので。 本当は …
最近のコメント